7月15日~22日にかけて、はじめての北海道を独りでツーリングしてきました! そのツーリングレポートを数回にわけて報告していきま~す(^_^)v
どこのSAで食べたか忘れたけど「ずんだ生どら焼き」はうまかった!!
家から700キロ位で青森港に着きフェリー乗り場へ予約もしていませんでしたが手続きをして乗ることが出来ました(^O^) それから4時間のフェリーの旅!
1番お金のかからない、雑魚寝の部屋で他のお客さん達とも一緒に休んでました。バイク乗りも数人乗っていて、いかにも旅人って感じのライダーも居ました。
フェリーの船外に出てみると、海風がすごい気持ち良かったし景色も良かったです\(^o^)/
それか航海も終りついに北海道に着岸! フェリーから降りて外に出ると、雨は降ってるし、尋常じゃないほど気温が低くてTシャツ+メッシュジャケット+カッパ=太刀打ち出来ないって感じでした(-_-;)笑
時刻も10時を過ぎていて、キャンプ場も決めて居なかったのでとりあえずツーリングマップルで1番近い所を探しだし向かいました! 東大沼キャンプ場って所に行き、着いた頃は他にキャンプしてる人達は寝静まっていましたが、その中雨にうたれ真っ暗闇の中LEDライトをくわえながらテントを張る事が出来まし(爆笑)
テントの中に入り、キャンプ場に着く前に買ったおにぎりを食べて夕飯は終了! そして風呂に入って無い事に気付いたが初日は風呂無し!笑。 歯は絶対に磨きたかったけど近くに水道が無く、雨にもう濡れたくなかったので、少し残ったペットボトルの水を使い磨きました!最後に口の中をゆすいだ水をそこらへんに捨てようと思ったが、なんかダメだと思い、さっき空になったペットボトルにリバース\(^o^)/
初日から精神的になにかキツイものはあったなーって考えながら就寝(^O^)
●7月16日
雨~全然眠れず4時に起床!
これが大沼!
そしてこの写真を撮る5分前位に、まさかの立ちゴケ(^_^) 右のスッテップホルダーからポッキリ逝ってしまい、それからは右足はエキパイの上!笑 まあ右足ぷらんぷらんでもなんとかなるよ!
それからとりあえず釧路を目指そうと雨の中走りだしました、ひたすら真っ直ぐに続く北海道の道路、走ってる中、
「おれイージーライダーっぽくね?」
とか独りで考えながら、景色を楽しみながらゆっくりと10時間くらい走ったが釧路はまだまだ先で(汗)
「デカすぎだろ北海道!」
とか考えてました(爆笑) しかもカッパを来ていたにもかかわらずパンツまでびしょびしょ(T_T) とにかく風呂に入りたかったのでたまたま通りかかった温泉に直行!
温泉の名前もわからなかったけど、風呂から上がり、洗面台に置いてあるドライヤーでひたすらジーパンを乾かしてました。
そんな所をロッカールームを掃除してたおばちゃんが、
「ズボン乾燥機にかけようか?」
と聞いてくれましたが、
「またびしょびしょになるから大丈夫です(^O^)」
って言って、それから世間話、帰る時に
「内緒だよ!」
って言ってタオルをくれました、北海道の人って優しいな(泣) 本当に感謝しながらまた走りだしました! それからキャンプ場を探しその日は二風谷キャンプ場っとこでキャンプ! 二日目も夕飯はコンビニのおにぎり! 北海道来てまだコンビニの食べ物しか食べてませんでした\(^o^)/笑
つづく!
●出発前日
お昼過ぎにバイトを終えすぐに旅支度を始めていきました。ZZRに荷物を積んでいきながら、だんだんと実感が湧いてきてすごいワクワクしてどうしようもなかったです!笑
●7月15日
雨~学校はまだ夏休みに入る前で単位が取れない事も気にせず、1時間予定より早く朝5時に家を出発しました!
前日まで東北道までの行き方もわからかったけど、iPhoneという最高に便利な物のおかげですんなりと東北道までたどり着けました(^O^)笑
良い感じで東北道を流して行きましが、150キロ位走った辺りから腰痛がジワジワときました(汗) それからが本当に地獄で、腰に負担をかけない様に色々と体制を変えたりしていきましたが、悪化する一方でした(T_T) まあシップ貼ったり騙し騙しやっていき何とかやり過ごせました!
どこのSAで食べたか忘れたけど「ずんだ生どら焼き」はうまかった!!
家から700キロ位で青森港に着きフェリー乗り場へ予約もしていませんでしたが手続きをして乗ることが出来ました(^O^) それから4時間のフェリーの旅!
1番お金のかからない、雑魚寝の部屋で他のお客さん達とも一緒に休んでました。バイク乗りも数人乗っていて、いかにも旅人って感じのライダーも居ました。
フェリーの船外に出てみると、海風がすごい気持ち良かったし景色も良かったです\(^o^)/
それか航海も終りついに北海道に着岸! フェリーから降りて外に出ると、雨は降ってるし、尋常じゃないほど気温が低くてTシャツ+メッシュジャケット+カッパ=太刀打ち出来ないって感じでした(-_-;)笑
時刻も10時を過ぎていて、キャンプ場も決めて居なかったのでとりあえずツーリングマップルで1番近い所を探しだし向かいました! 東大沼キャンプ場って所に行き、着いた頃は他にキャンプしてる人達は寝静まっていましたが、その中雨にうたれ真っ暗闇の中LEDライトをくわえながらテントを張る事が出来まし(爆笑)
テントの中に入り、キャンプ場に着く前に買ったおにぎりを食べて夕飯は終了! そして風呂に入って無い事に気付いたが初日は風呂無し!笑。 歯は絶対に磨きたかったけど近くに水道が無く、雨にもう濡れたくなかったので、少し残ったペットボトルの水を使い磨きました!最後に口の中をゆすいだ水をそこらへんに捨てようと思ったが、なんかダメだと思い、さっき空になったペットボトルにリバース\(^o^)/
初日から精神的になにかキツイものはあったなーって考えながら就寝(^O^)
●7月16日
雨~全然眠れず4時に起床!
これが大沼!
そしてこの写真を撮る5分前位に、まさかの立ちゴケ(^_^) 右のスッテップホルダーからポッキリ逝ってしまい、それからは右足はエキパイの上!笑 まあ右足ぷらんぷらんでもなんとかなるよ!
それからとりあえず釧路を目指そうと雨の中走りだしました、ひたすら真っ直ぐに続く北海道の道路、走ってる中、
「おれイージーライダーっぽくね?」
とか独りで考えながら、景色を楽しみながらゆっくりと10時間くらい走ったが釧路はまだまだ先で(汗)
「デカすぎだろ北海道!」
とか考えてました(爆笑) しかもカッパを来ていたにもかかわらずパンツまでびしょびしょ(T_T) とにかく風呂に入りたかったのでたまたま通りかかった温泉に直行!
温泉の名前もわからなかったけど、風呂から上がり、洗面台に置いてあるドライヤーでひたすらジーパンを乾かしてました。
そんな所をロッカールームを掃除してたおばちゃんが、
「ズボン乾燥機にかけようか?」
と聞いてくれましたが、
「またびしょびしょになるから大丈夫です(^O^)」
って言って、それから世間話、帰る時に
「内緒だよ!」
って言ってタオルをくれました、北海道の人って優しいな(泣) 本当に感謝しながらまた走りだしました! それからキャンプ場を探しその日は二風谷キャンプ場っとこでキャンプ! 二日目も夕飯はコンビニのおにぎり! 北海道来てまだコンビニの食べ物しか食べてませんでした\(^o^)/笑
つづく!
レポート2がないと心配じゃないか
まさか充電器忘れたとか言わないよね