レン耐は「レンタルバイクで行う耐久レース」だそうです!
初めて聞いた時は、連帯やら蓮隊やらとナゾだったけど気づけてよかった(;´∇`)=3
レン耐は筑波サーキット1000で開催され、使用するバイクは全てエイプなのだそうです!
たっくんさんのマイミクさんのチームが参加して、その応援に行くとのことで
ユメさんとお兄ちゃんも誘って行く事になりました!
筑波サーキットへ行くのは初めてで、思っていたよりも広く
その隣に2000もあると聞いておどろきですっ(´□`;)
お昼ごろに着いたので1レース目の終わりと2レース目を観ました。
着いた時は、ちょうど痛Gでもお会いしたぺガソ先生が走っていて
しょっぱなからカメラを構えてくぎづけですッ(≧▽≦)
私は流し撮りも出来なくて、これが一番の写真なのですが
本当はもっと速くて迫力がありました!
BBQツーでタンデムをして頂いたあずにゃんさんも撮影で来てて
少し写真を拝見させてもらったのですが、むちゃくちゃ速そうでした!
流し撮りもすごくて流石って感じでしたッ(>▽<)
お昼は持参のおにぎりを食べました!
ユメさんはモツ鍋の汁を無償で貰うというミラクルを起こしてくれて、
噂に聞くと「女性に優しいレン耐」だそうですっ(o^∇^o)
お昼は休憩中のエイプがズラリ
そして、2レース目が始まります。レースの開始はこういう感じです!
普通に並んで走り出すのかと思っていたので面白かったです!
でも、最初に走る人は結構プレッシャーがあるのかなぁと思って見てました。
レースの最初の方は、エイプがズラーと走ってきてなかなか迫力がありました!
ん?! ・・・ええと、こちらがぺガソ先生です。
とても面白い方で、色々と気を使って頂きどうもありがとうございました!
それに、選手がピットインする時に障害となるゲームをするのですが
ユメさんと一緒に参加させてもらいましたッ(≧▽≦)
しかも簡単なゲームにしてもらい、さすが「女性に優しいレン耐」です!
参加賞まで頂いちゃいましたッ(*^▽^*)♪
これは選手交代の場面です。
こうやってレースが繋がっていくのかと一番感動した場面です!
レースも終盤を向かえ、ガス欠になってしまうチームも多々ありました。
そして拍手の中、選手達が戻ってきてレースは幕を閉じました。
このあと結果発表があり、あっという間に暗くなっていてサムデイに着いたのは8時頃でした。
今回は、初のレン耐観戦ということで行ってきましたが
チームで競い合って走るのを観たのもやはり初めてで、
こういうのもいいなぁと、色々感じる事がありました。
ぺガソ先生のチームには、たいした応援も出来ず、お邪魔するだけとなってしまいましたが
どうもお疲れ様でした!
Article Search
Latest Articles
Facebook
Access Ranking
Latest Comments
Category Archive
Monthly Archive
Tag Cloud
Link
QR Code