今日はピットクルーカップに参加すべく、
印西凸凹ランドへ行って来ました!(*≧∇≦)ノ
私は今回のピットクルーカップはレース初参加という事もあり、
前日から心臓がばっくばくしてました・・・!(≧□≦*)
そして今回はこの素晴らしいスクーターで
染〇さんも参加します!(`・ω・´)
あさ受付へ行くと、ついにこの時が来てしまった・・・
とレースは午後なのに緊張がピークに達していました(T□T)
そしてスタートで並ぶ順番を決めるくじをひくと、
出ちゃいました一番!!Σ(´□`;)
スタート失敗して後の人に迷惑かけたらどうしようとか考えて
もうホント泣きそうになりました!!(T□T)
そして憂鬱なまま開会式に参加します、、、
さてさていよいよ始まります!!
気を取り直してトップバッターの90分クラス
お兄ちゃんとあにぃさんの応援に行きます!(≧▽≦*)
お兄ちゃんはセローでの参加!
気合十分に出陣したはいいのですが、、、
スタートして第一コーナーで
さっそく滑って転んでしまいました・・・!!!Σ(´□`)
散水の後走るの怖ぇぇえぇ(((( ;゚д゚)))
でもレースはまだまだ続きます・・・!
私と同じくレース初出場のあにぃさん!
60分とダブルエントリーとかまじすごい・・・!(*゚□゚)
そして奮闘のすえ90分が終了しました!
次は60分なのですが、その前にお昼です♪(*´∇`*)
こちらではこんな遊びをしていました!
バランスの練習ですね・・・!(`・ω・´)
お昼はまったりと過ごしましたが、
出陣間近のM林さんはドキドキで
あまり落ち着いて食事できなかったのではないでしょうか、、、
私はもう吐きそうでした(´д`;;)
同じく60分クラス出場の西〇さんと篠〇さんペアー!
なんか緊張してない感じで羨ましかったです・・・!(≧Д≦。)
そして60分が始まります!!
前半は西〇さん!
スタート場所に整列し、旗が上がりいっせいに走り出します!
たくさんのバイクが押し寄せてくるあの迫力は
何度観ても圧巻です!!(≧∀≦*)
そして先頭のほうで走って来るのは西〇さん!
ジャンプもすごかったです!(*´□`)
そして30分が経過し交代・・・!
その後篠〇さんも奮闘した様子・・・!
次回は一人でエントリーだそうです!(≧∀≦*)
あにぃさんも連続出場お疲れ様でした!
そして60分が終盤をむかえる頃
私と染〇さんは準備にとりかかります、、、
今回はたくさんの人が応援に駆けつけてくれました・・・!
まだ緊張が解けないでいた私でしたが、
色々声をかけてもらったおかげか、大分楽になりました!
そしてKXにエンジンをかけて吹かしていると
だんだんハイになってきたのか、
スタートの前はなんだかにやけが止まりませんでした(>ω<)
最初は通勤クラスが出発します!
旗の合図が出た瞬間、
染〇さんがアウトからぶっちぎって行くのを見て
すげーーー・・・
と、もはや笑いが込み上げてきました。。。
そして私がスタートする番が来た時は興奮のあまり
正直どんな感じでスタートしたのかあまり覚えてないです・・・!(ノω<;)
コースは練習で走っていた山道がカットされていて、
ものすごく走りやすかったです・・・!
なので自然といつもよりスピードが出せました!
そして前でスタートしていたはずの染〇さんが
いつの間にか背後に(((( ;゚д゚)))
あっさり抜かされてしまいました、、、
もはや50のスクーターとは思えませんでした(´д`;;)
そんなこんなであっという間に45分が過ぎてしまい、
まだまだ気持が高ぶったままゴールしました♪(*´∇`*)
止まってしまうとどっと疲れが押し寄せてきました!(>ω<)
でもホント楽しすぎて
終わったあとのテンションがはんぱなく高かった私(*´Д`*)
長かったピットクルーカップももう終わりを向かえ、
閉会式&表彰式が始まります!
45分では通勤クラスで染〇さんが表彰台のてっぺんに!
もうすごいとしか言えないっす・・・!(>ω<)
優勝おめでとうございます!!!
私はレディースクラスで3位に入賞する事ができました!
いやぁむちゃくちゃうれしくかったです!!(*´∇`*)
そして60分では三人並んで表彰です!!
90分クラスも!!!(`・ω・´)
そして表彰のあとは恒例のジャンケン大会です!
私は何も勝ち取れませんでしたが、
Tシャツたくさんゆずって貰っちゃいました♪(*´∇`*)
そして、、、
長くてあっという間だったピットクルーカップは幕を閉じました!(`・ω・´)
いつもは応援する側だけでいたのですが、
今回は初めてレースに参加し
走っている途中にたくさんの人に声をかけてもらったり、
たくさんの人と競い合いながら走ったりと、
レースでしか感じられない興奮や楽しさを味わう事ができて
本当によかったです!
応援してくださった方々、一緒に走った方々、
運営をしてくださった方々、
どうもありがとうございました!
そしてみなさんお疲れ様でした!(*≧∇≦)ゞ