そろそろ梅雨明けかなぁと思う今日この頃
でもまだ 降りそうな降らなそうな
出発の時点で降ってなければ行ってしまえ
ということで
平日ツー いざ勝浦へ
今回初参加の姉さんこと岩〇婦人
愛車はこれ
バリバリの走りや姉さん
サムデイツーリングは
ある意味鍛錬かも・・・
いつものように
うぐいすラインを通り
コンビニ休憩を入れ
まずは海へ
心配していた天気も
日差しの強さから 間違い無く晴れ
ただし快晴ではないのが残念
県道177号を通り海岸線へ
勝浦の海を見渡して
ここから少し国道297号に入り
じきに現れたのが
たばら食堂
漁港が近いだけあって
お魚の新鮮なこと
本日のランチ定食
和食はマグロとかつおの2色丼
切り身の大きさにビックリ
それに ご飯に比べお刺身の量の多さにもビックリ
洋食はミニハンバーグとカツの盛り合わせ
小鉢やゼザートも単に添え物ではなく
心遣いの手間もしっかり
おまけに ご自由にどうぞの
あら煮
目玉もありました
みんな2色丼に舌鼓
美味しかった~
ご飯でお腹が満たされた後は
やっぱりアイスでしょう
ということで 向かったのは
夢てらす みよまつ
勝浦の朝市 や 勝浦ビックひな祭りなどに来た時には
是非こちらにも
何と
日本で2番目に美味しいソフトクリーム
1番を譲っても2番は譲らない
なかなかの意気込みどおり
濃厚なミルク味
確かに1番かどうかは
世の中広いので言い切り難いが
2番ならそうかと
思えてしまう上手さ 否 美味さ
しかも
この日は早々に店じまいをしようとしていた矢先
我等が来店したばかりに
わざわざ
ソフトクリームの機械を再起動してくれたという
優しさも身に染みて
美味しさ倍増
30分近く待った甲斐があったよね
何はともあれ
美味しいものは幸せな気持ちにしてくれます
てなことで
幸せ気分のみんなを引き連れて
ちゃっかり
お仕事も済ませたサムさん
行ったのは大網白里市の役所
ナンバー取得です
小型二輪のご当地ナンバー
かわゆ過ぎなナンバープレートに
一同大盛り上がり
厳ついおじさんのナンバーだったら
どうなの・・・?
いろいろ楽しんで
天気にも恵まれて
無事平日ツーリングも終了
次回も参加お待ちしてます