BlogPaint
誕生サムデイ自転車部
今年はトライアルにしっかり取り組もうか・・・
そんなこんなと思案していると
まぁ何と
自転車部発足
CIMG0466s
佐々〇氏により
トライアル自転車の本格指導です

初めはちょっとした体験でした
CIMG0457s
が しかし
妙にはまってしまい
楽しさ倍増

CIMG0454s
もともと乗りなれている安〇くんのパフォーマンスも
メンバーのやる気に拍車をかけ

CIMG0460s
経験の無い 西〇さんも
このとうり

やはり
運動神経の良い方々は
コツを掴むのが早いときている

これはどうも
この先の展開が楽しみになりそう



バイクのトライアルも頑張ってます
CIMG0458s
厳しい指導の元
メキメキと上達してゆく イ〇ちゃん
CIMG0461s

CIMG0470s

CIMG0469s
最近は上級者のコースにも果敢に挑んでいってます

CIMG0463s

CIMG0464s
障害物を越えるのでは無いけれど
ラインを選んで斜面を行き来するのは
とても難しいんです

CIMG0446s
もちろん安〇くんは障害越えの練習してます
CIMG0443s
この日は安〇くんにも師匠が
実は次の日
安〇くんは ある大会に出場でした
結果はポイントをゲット出来た
実り有る結果だったそうです
おめでとうございます
CIMG0442s
皆さん上手いなぁ と見学しつつ

CIMG0431s
私はひたすら8の字練習


今回腰の痛みを抑えて参加の松〇さんも
CIMG0429s
安〇くんに教わり8の字
CIMG0424s


師匠は相変わらず
CIMG0436s
ぴょんぴょん飛んでます
CIMG0437s
うさぎさんのような師匠を見ながら
かめさんのようにひたすら8の字を描く私
いつか 私も飛び越えられるのでしょうか

私的には
タイヤを浮かせるということは
恐怖心を克服出来るか否かによるもの
前途多難だ・・・

と そこに門〇さんのお言葉
トライアル自転車で練習すると
怖さが半減するよ

自転車部 発足確定
乞うご期待