CIMG2461s
世界遺産になり
注目度が一気に上がり
我等もその波に乗ってみました
今回は西〇氏に企画をお任せして
メンバーもアメリカンが多いという
珍しい面々
CIMG2421s
ところがこの日
集合予定の時間に
超~局地的などしゃ降りの雨

まさに雨雲ど真ん中に在住のメンバーは
雨雲が去る迄 出るに出られず
出発したのは予定から2時間遅れ

あの大雨が嘘のように
乾いた路面を進み
外環三郷南から関越に乗り
上信越に進み富岡ICへ

途中の高坂SAで
小腹が空いてしまった女子は
CIMG2428s
ちゃっかり腹ごしらえ
CIMG2427s
みそぽてと
甘みそが美味しい
CIMG2426s
牛タン入りつくね串
食べ応えしっかりの秩父名物です

出発が遅れたのが幸いしたのかどうか
高速は順調に流れたけれど
時は既にお昼時
上里SAで早昼食と思ったけど
こちらは混雑

そう言えば
富岡にはこんにゃくパークが在るぞ
CIMG2432s
軽い気持ちで行ってみてビックリ
家族連れがいっぱい
SA以上の混雑に ここでの昼食も断念

そこで行ってみたのが
和食めん処 太鼓亭
見渡しの良い駐車場完備
CIMG2437s
予想以上に美味しいうどんに舌鼓
CIMG2433s
冷やしたぬき
CIMG2435s
ゴマだれ細切りうどん
CIMG2434s
天丼とセットのうどんも美味しそう
CIMG2436s
珍しいのが 坦々うどん
みんな大満足でした

そして時は既に3時過ぎ
CIMG2441s
世界遺産登録に沸く町中を歩き
ようやく目的の 富岡製糸場 到着
CIMG2442s
入場料は遺産を守る為なのか
当初の見学料から跳ね上がりました
CIMG2449s
それでもやはり
残すべき歴史です
CIMG2447s
その当時は活気を帯びていたのでしょうが
CIMG2450s
今ではひっそりと昔の佇まいを偲ばせて
見守られるだけです

BlogPaint
裏庭でゆっくり癒されながら休み

次は
西〇氏企画
とっておきサプライズ

富岡ICから北関東に乗り
東北自動車道に渡り
館林ICで降りて

着いた先は
CIMG2464s
Sweets工房 あんどう
CIMG2463s
こちら 
わざわざ西〇氏がお店の方に頼んで

ショックフリーズ製法状態から
到着時間に合わせて解凍してカットしておいてもらった
ロールケーキ ブリュレロール

お店の方の真心そのままの優しくて
舌に心地良い甘さのケーキでした

この企画を立ててくれた西〇氏に感謝
そして楽しい時間を共有してくれたメンバーにも
感謝です

また参加よろしくお願いします