毎度サムデイツーリングは
下道好きの企画者の為
高速に乗って直ぐ甲府入り なんてことは無い
通勤時間帯の渋滞に巻き込まれ
登校時間の子供達に出くわし
ようやく気分良く走れる道に出たのは
国道299号線
今回 299号線から脇道に入る
グリーンラインなる舗装林道をショートカット
これで寿命が延びた人
きっと私だけでは無いよね
目標時間内に
道の駅 果樹公園あしかくぼ に到着
お気付きの方
そうです 秩父です
甲府が到着地ですが 秩父です
さらに299号線を進み群馬県
途中立ち寄ったのは
恐竜の足跡が見れる
そそり立った岩肌だけれど
地殻変動前は横たわった岩場
恐竜の足の爪が食込んだ傷穴発見
恐竜の次は猪豚
道の駅 上野
猪と豚を掛け合わせた猪豚さんのお肉が食せます
猪豚丼
猪豚の生姜焼き
猪豚の肉質は噛みごたえが有り
硬いわけでは無く しっかりと食べたな
と実感出来るお肉でした
さらに299号線を進むと
十石峠 長野県との境です
国道といえども
かなり頑張って走りました
このお天気とこの景色は
頑張って走ったご褒美
頑張って登ったしね
峠を降りて 千曲川沿いに少し南下すると
じきにまた299号線
八千穂高原を登って行きます
麦草峠で休憩
ここはかなり寒いです
方向的に 向こうに見えるのは八ヶ岳
眼下の紅葉が写らなくて残念だけど
国道で2番目に標高が高い峠 と言われるだけあって
眺め最高でした
ここの229号線はメルヘン街道と可愛く言われてます
実際 景色は白樺が群生していたりと
美しい景色です
が しかし
バイクの私には非情な程
スリリングな街道でした
かなり 山の麓まで下りてきたなと思えたのは
エコーラインを通り国道20号線近くの
道の駅 信州蔦木宿
さすがに温泉には入る余裕は有りませんでしたが
寒さと緊張が解れた休憩地点でした
ここから20号線で山梨県 渋滞にはまりながら
今夜の宿泊地 甲府に到着
もう 荷物を置いて早々に乾杯
宴会とまではいかなくとも
これが無いとね
酒の肴でお腹を落ち着かせてからの
さんま定食のお食事で
〆はラーメン
フルコースで食した2人に脱帽
ってか 大丈夫なのか?その胃袋
こうして一日目はお開きになり
各自ゆっくり温泉で疲れを取り
早朝5時
この日辛くもお仕事になってしまったユ〇ちゃん
大変な行程なのに
参加してくれて ホントにありがとう
お見送りした後
出発の8時
入れ代りの様に 師匠参上
みんな 本当にありがとうございます
二日目 最初に向かったのは
道を間違えて到着した
しびれ湖
キャンプ場に整備された穴場的湖です
そして本来の目的地
残念ながら 逆さ富士
今回は見れませんでした
でも このお天気に感謝
本栖湖沿いを通り 国道139号からの
ミルクランド 静岡県
ここに来て
富士山くっきり
私はソフトクリームではなく
ジェラード
ミルクの美味しさに舌鼓した後は
本腰入れて走行
目指すは富士山五合目
写真では判りづらいけど
駿河湾が見えます
やってきました五合目
頂上は見た目よりもかなり遠いのです
下に下りて来て 改めて見る五合目はかなり下
正直 富士山は離れた所から見上げるのが美しいです
富士山を満喫した後は
金太郎さんが居る
ふじおやま食堂で昼食
そして おまけで
金時公園
鉄のまさかりは太平洋戦争で没収され
戦後アルミに変わったそうです
この後は道志みち
道志川沿いの道で国道413号線 キャンプ場が沢山並ぶ道
道の駅 どうし で休憩
ワインディングの続く道ですが
地元の人は慣れたもので 車でもガンガン行きます
途中から神奈川県
八王子で高速に乗ろうと目指します
帰宅の車とも重なり 町中はかなり渋滞
高速に乗るのも一苦労
石川PAで休憩
首都高の渋滞を回避したい人もいるので
ここで一次解散
我らは幕張PAを目指し出発
京葉道路へ繋がる道で渋滞に引っかかるも
20時少し前に到着
実は腹ペコの私
幕張PAのラーメンで人心地
でも
お尻に根が生えないうちに解散
参加してくれたみなさん
本当にお疲れさまでした
今回 沢山の県にまたがって走行
充実の一泊ツーリングでした
次の日のお仕事
生憎の雨模様ですが
次回の楽しみの為
頑張ってお仕事励みましょう
ありがとうございました
またよろしくお願いします
下道好きの企画者の為
高速に乗って直ぐ甲府入り なんてことは無い
通勤時間帯の渋滞に巻き込まれ
登校時間の子供達に出くわし
ようやく気分良く走れる道に出たのは
国道299号線
今回 299号線から脇道に入る
グリーンラインなる舗装林道をショートカット
これで寿命が延びた人
きっと私だけでは無いよね
目標時間内に
道の駅 果樹公園あしかくぼ に到着
お気付きの方
そうです 秩父です
甲府が到着地ですが 秩父です
さらに299号線を進み群馬県
途中立ち寄ったのは
恐竜の足跡が見れる
そそり立った岩肌だけれど
地殻変動前は横たわった岩場
恐竜の足の爪が食込んだ傷穴発見
恐竜の次は猪豚
道の駅 上野
猪と豚を掛け合わせた猪豚さんのお肉が食せます
猪豚丼
猪豚の生姜焼き
猪豚の肉質は噛みごたえが有り
硬いわけでは無く しっかりと食べたな
と実感出来るお肉でした
さらに299号線を進むと
十石峠 長野県との境です
国道といえども
かなり頑張って走りました
このお天気とこの景色は
頑張って走ったご褒美
頑張って登ったしね
峠を降りて 千曲川沿いに少し南下すると
じきにまた299号線
八千穂高原を登って行きます
麦草峠で休憩
ここはかなり寒いです
方向的に 向こうに見えるのは八ヶ岳
眼下の紅葉が写らなくて残念だけど
国道で2番目に標高が高い峠 と言われるだけあって
眺め最高でした
ここの229号線はメルヘン街道と可愛く言われてます
実際 景色は白樺が群生していたりと
美しい景色です
が しかし
バイクの私には非情な程
スリリングな街道でした
かなり 山の麓まで下りてきたなと思えたのは
エコーラインを通り国道20号線近くの
道の駅 信州蔦木宿
さすがに温泉には入る余裕は有りませんでしたが
寒さと緊張が解れた休憩地点でした
ここから20号線で山梨県 渋滞にはまりながら
今夜の宿泊地 甲府に到着
もう 荷物を置いて早々に乾杯
宴会とまではいかなくとも
これが無いとね
酒の肴でお腹を落ち着かせてからの
さんま定食のお食事で
〆はラーメン
フルコースで食した2人に脱帽
ってか 大丈夫なのか?その胃袋
こうして一日目はお開きになり
各自ゆっくり温泉で疲れを取り
早朝5時
この日辛くもお仕事になってしまったユ〇ちゃん
大変な行程なのに
参加してくれて ホントにありがとう
お見送りした後
出発の8時
入れ代りの様に 師匠参上
みんな 本当にありがとうございます
二日目 最初に向かったのは
道を間違えて到着した
しびれ湖
キャンプ場に整備された穴場的湖です
そして本来の目的地
残念ながら 逆さ富士
今回は見れませんでした
でも このお天気に感謝
本栖湖沿いを通り 国道139号からの
ミルクランド 静岡県
ここに来て
富士山くっきり
私はソフトクリームではなく
ジェラード
ミルクの美味しさに舌鼓した後は
本腰入れて走行
目指すは富士山五合目
写真では判りづらいけど
駿河湾が見えます
やってきました五合目
頂上は見た目よりもかなり遠いのです
下に下りて来て 改めて見る五合目はかなり下
正直 富士山は離れた所から見上げるのが美しいです
富士山を満喫した後は
金太郎さんが居る
ふじおやま食堂で昼食
そして おまけで
金時公園
鉄のまさかりは太平洋戦争で没収され
戦後アルミに変わったそうです
この後は道志みち
道志川沿いの道で国道413号線 キャンプ場が沢山並ぶ道
道の駅 どうし で休憩
ワインディングの続く道ですが
地元の人は慣れたもので 車でもガンガン行きます
途中から神奈川県
八王子で高速に乗ろうと目指します
帰宅の車とも重なり 町中はかなり渋滞
高速に乗るのも一苦労
石川PAで休憩
首都高の渋滞を回避したい人もいるので
ここで一次解散
我らは幕張PAを目指し出発
京葉道路へ繋がる道で渋滞に引っかかるも
20時少し前に到着
実は腹ペコの私
幕張PAのラーメンで人心地
でも
お尻に根が生えないうちに解散
参加してくれたみなさん
本当にお疲れさまでした
今回 沢山の県にまたがって走行
充実の一泊ツーリングでした
次の日のお仕事
生憎の雨模様ですが
次回の楽しみの為
頑張ってお仕事励みましょう
ありがとうございました
またよろしくお願いします
いや~乗りましたね。走りましたね。
小生にとっては、なんか一年分乗った感じです。
都心の渋滞道路。山中のWinding road。&高速道路と。バイク歴のあまりない小生にとっては、知らず知らずの間に緊張して力が入っていたんでしょう足と腕が痛い。でも、良い景色が沢山見れました。標高の高い山は、紅葉が綺麗でしたし。また、天界から見おろした下界は、何とも眺めが良い。
平日ということもあって、朝晩の出勤ラッシュにひっかかるのが何とも。行った先々は、空いているんですが。そんな時は、渋滞回避のナビも良いかと。目的地は同じです。
そんなこんなの充実の2日間でした。
ありがとうございました。
ライディングテクニックは、今一な小生ですが、また、よろしくお願いします。