この時季 花粉症と風邪のWパンチで うつうつしている人
気分転換に出かけましょう
もちろんバイクで
3月中旬 まずは恒例の平日ツーリング
向かったのは銚子方面
途中 オライはすぬま で休憩
ちょっとコンパクトな大漁旗を掲げてみた
でも 乗り物は
こっちの方が血が騒ぐよね
ほどほどに遊んで
今回目的の定食屋さん到着
つちや食堂
店前の看板でもおススメ
サーファー定食とは?
気になる~!ってことで注文
目玉焼き(2つ目)豚の生姜焼き
キャベツ千切りトマト添え
お新香と納豆付きご飯とみそ汁
これはもしや
サーファーの朝食か
元気なおばちゃんが切り盛りする定食屋さん
ガッツリ食べられる地元の定食屋さんです
この時期は未だ地元のカキではなく
広島のカキだそうだが その大きさに驚き
みんな満腹~
この後に向かったのは
ヤマサのお醤油工場見学
小学生の思い出に花咲かせ
大人になってからの思い出に
醤油ソフトの思い出をプラス
きっと この味で今回の思い出が蘇る・・・かな
見学後 そのまま駅まで散歩
見えて来たのは銚子電鉄
ローカルな駅だけど
美味しい ぬれ煎 を売っています
この沿線は駅名よりもスポンサーの名前のが大きい
次の駅は
観音駅です
駅名よりもたい焼きの看板が目印
駅中で販売
お好み焼きたい焼き~
この日 食のボリューム感は半端ない
こんな感じでお天気の良い平日ツーリングを楽しみ
また 花粉症と戦う日常を経て
3月25日金曜日
午後からの モーターサイクルショー
もちろんバイクで
この日は半日の為 イベントも少ないけど
スタッフのお姉さんとも お話しし易いし
見て跨って と楽しむならベスト
お姉さんも微笑みかけてくれるので
ついパチリ
私が知らないだけかもだけど
あまり馴染みの無い名前のメーカーも
それが結構目を引くのでパチリ
グッズもカワイイ
こちらでは 極限に傾かせたバイクが固定
そこに跨って記念撮影のコーナー
みんな楽しそう
どんどん便利に進化するアプリの案内も
アッ
テレビで見た~この顔
きっと みんな
遊園地の遊具に乗るのと同じぐらい楽しいのだろう
みんな楽しかったね
一通り楽しんだ後は 未だ終わらない
ちょこっと足を延ばし
浅草へ
時間外で閉まってしまったけど
浄化作用有り
スカイツリーにも行って
向島の定食屋さんで食事し
そのままナイトツーリングへ
隅田川で屋形船を見ながらお花見
夜桜とスカイツリーをたっぷり堪能して
夜の都内を走り帰宅
きっと一人で走っていたら
こんなに寄り道して楽しい時間を過ごせないだろうな
そんな事をふっと思ったら
最近会っていないメンバーにラインしてしまった
明日ツーリング行こう
これぞ突発ツーリング
次の日には 房総ぐるっとツーリング
今まで行かなかった場所にも入り込んで
新しい発見ぞくぞく
しめは千葉のカルフォルニアにて
たっぷり走った3月
やっぱりバイクって楽しい と再確認
花粉症の時季が終わったら
もっと楽しいことが待っている きっと
その日を楽しみに
花粉症と戦おう
みんなも花粉症や風邪に負けないでね
また一緒に走りましょう