
島〇さんは珍しくスクーターでの参加


松〇さんも ライダーとしての訓練に怠りありません

そして何よりも今回
新車に乗り換えての久々登場


相〇さん
講習前の安全点検もバイクが変わると新鮮

開講式が始まり そこでのお話しによると
現在千葉市での人口で
4人に1人が65歳以上だそうです
より一層 安全運転に努めなければ

今回 始めのセクションはブレーキ
細かいことは抜きで 安全に止まる
この安全に止まるってのが 簡単ではない

前後のブレーキを掛ける割合
掛ける強さ タイミング
こんなことを考えながら走るってことを
普段はしないからこそ ここでの講習は大事
次のセクションはコーナリング
今回のレイアウトは 楽しいけど難しっ

スピード感有るレイアウトで
順番待ちで渋滞することも無いけれど
絶えず次の次へ視線を動かし
待つか行くかの判断も重要
すれ違いざまぶつからない様に気を遣うのは
まだ見切れていないから

最後のセクションはバランス
今迄何回参加して来ただろう
KLXに乗り続けて 今回初めて
上半身の力の抜き方が分かった

それも最後の方でっ

これって次回まで記憶してられるのか
どうなの私


久々の暑さで バテバテになったけど

難易度高かったけど

楽しかった


レディースデイも参加を約束して
本日終了

また次回 よろしくお願いします
