11月の3連休
お天気も良く ツーリングに行かない理由は無い
いざ 出立じゃ
勤労感謝の日に企画したのは
羽生PA上りツーリング
今回は女史ツーリング
集まってくれた女史達は一緒に走った事 有る人無い人
先導してくれたのは シャドウ女史
2番手にセロー女史
3番手は GSX女史
4番に私ニンジャ
最後尾は12R女史
今回 高速道路周遊ツーリング
サムデイ出発
京葉道路から外環へ
東北自動車道へ入って蓮田SA下りで休憩
圏央道へ抜けて常磐自動車道へ
友部SA下りで休憩
北関東自動車道を通り東北自動車道へ戻り
羽生PA上りで休憩
外環へ向かい京葉道路へ
幕張PA下りで休憩解散
ってなルート
始めの東北道で事故渋滞に巻き込まれ
すり抜け無しの我慢大会
蓮田SAに着いて 握力回復までお茶会
女史が集えば話に花が咲くのは必然
いかんいかん!と腰を上げ 圏央道へ
意外にも高台の道
防風壁が無い分 眺めすこぶる良し
但し 風に煽られまいと必死
圏央道長っ と思った頃に常磐道
友部SAで小腹を満たす計画
たい焼きならぬ あんこう焼きや 納豆ドックに目が行くが
こんなポスターを見たからには決定
もちろん2種類ともお腹の中に
満足満足
元気回復したところで
北関東道 常磐と東北の橋渡し
そして
次はとうとう羽生PA上り
一番の目的地
鬼平犯科帳の舞台 小江戸を模したPA
入口入って直ぐにお土産屋さん
秋祭りに来てるみたい
戦隊モノのお面が無いところが昔風で良いよね
軒を並べる食べ物屋の一番奥
テレビでも聞き馴染んだ店名 五鉄
一本うどんが目当て
太いうどんにしっかり染みたつゆは甘味のあるつゆである
ほら こんなに太い
でもね 未だお腹は満たされない
何を食べようか思案中
1番人気は何❓
鬼メンチカツ 十手カレーパン お好み焼きたい焼き
エトセトラ エトセトラ・・・
外はすっかり日が沈み
ライトアップされた小江戸の町並みも味わいが有ります
この後 外環から京葉 幕張PAへ
今回の女史ツーリングは
千葉県 埼玉県 栃木県 茨城県を駆け抜けました
しかも一度も高速道路を降りず
何と贅沢なツーリングでしょう いろんな意味で
事前確認を怠っていた為
帰りに浦和料金所でETCカードが無反応になるという
ハプニングも有り
後日NEXCO東日本に申告する手間をかけてしまったけど
不正行為無し
走り方も含めて とても勉強になったツーリングでした
先導と最後尾の女史 お二方 ありがとう
またいつか 不意に女史ツーリングを企画するので
その時には よろしくお願いします