3連休中日は川越ツーリング
今回は川越神社のパワースポット巡り
今回は川越までを下道で
予定の時間は3時間だったけど
すり抜け無しで車の後ろ
通る道通る道 常に渋滞
到着まで大分時間オーバーしてしまった
目指したのは 川越 氷川神社
到着して気が付いたのは
今月は七五三の月だって事
しかも神前式も 何組も有り
神社内は人人人
一般の参拝者が立入らない舞殿を見上げて
人酔い回避
お賽銭を入れ 拍手を打つ先に見えたのは
角隠しをした白無垢姿の新婦と紋付き袴の新郎
神様大忙し
本殿の裏へ向かうと 小さなお社が沢山
一つ一つお参りしてから
御神木の元に
御神木の周りを8の字に回るそうで
木肌に触れながら歩くだけで
気分が凛とします
神社の裏手には桜並木の小川
満開の季節にまた参拝に訪れたいです
次に向かったのは 熊野神社のはずですが
お腹が空いたよね と
ランチに寄ったのは コメダ珈琲店
お疲れ気味の身体を休めることが出来ました
そして見つけた熊野神社
実は 銭洗弁財天
お参りしてから
宝池で 籠に入れたお金を清めます
宝池の隣には 撫で蛇様
願いを込めて撫でて来ました
今回は町中をゆっくり歩いて回る事が出来なかったので
次回には是非
こうして予想以上の混雑で時間が押してしまい
帰り路は高速で一気
外環を使い幕張PA
こうして3連休のうち2日間を
ツーリング三昧出来たのは
一緒に走ってくれる仲間がいてくれるからこそです
ソロツーリングが今一 自信の無い方(私かっ)
サムデイではいつでもお待ちしています
どうぞよろしくね