resize8177

前日の雨と翌日の雨
挟まれた本日は晴れ!
これは絶対  走るしかない‼

台風15号の影響もあり
県内ツーリングから県外へ変更した為
集合は 道の駅しょうなん


天気も良く  意気揚々と出たばかりのところ
やってしまった・・・
resize8146
まぁ  誰も遭遇したくて遭遇するものでは無いし
ここでツーリング断念する訳無いよねって事で
気持ち切替え出発


遅れる事小一時間
待ち時間でのお楽しみタイムに  運良く到着
resize8151
一口頂いた カブソフトクリームは
面白いお味でした ご馳走様です


漸く出発!
と思いきやっ‼
あれっ?ギアチェンジ出来ない?

それもその筈
無いからっ‼
resize8152
チェンジペダルの先っちょ  落下⁉
先の転倒で曲がっていたペダル・・・

でも大丈夫っ!

落下場所 見ててくれたお陰で回収
どうにか復活(^^♪
resize8153

これで今度こそ出発

道の駅しょうなんを出て294号線
県道24→県道20→県道56 と走り継ぎ
125号線に渡ってから4号線に入り
到着したのは
Cafe Route66 Roy❜s Cafe
resize8163
ここだけアメリカン

バイカー歓迎して貰えてる感じ
resize8165

店内もアメリカンな色彩
カウンター越しに注文して 席で待ちます
resize8166

なんでも  こちら
爆弾バーガー  なるものが目玉らしいのですが
さすがに誰も注文しませんでした

でこちらが シンプルに
ベーコンバーガー
resize8167
ベーコンチーズバーガー
resize8169
ベーコンチーズダブルバーガー
resize8170
笑  笑  笑

ライスプレートも有ります
ハンバーグ・デミグラスソース
resize8171
メンチカツ・ハンバーグ
resize8174
ひたすらボリューム追求です


今回一緒に胃袋満たしたメンバーは
黒Ninja250
resize8160
Vストローム650白
resize8148
CB1100EX
resize8155
ZZR1400
resize8147
XT250X
resize8158
Vストローム650青
resize8144
Ninja250
resize8157


お腹いっぱいになった後は
渡良瀬遊水地
ウォッチングタワーへ
resize8189
いろんな意味で重い身体 上まで頑張った
みんなも早くおいでよ!
resize8179
お天気上々♪
resize8183
気分上々♪
resize8185
眺め良し♪
resize8188
陽気も良し(笑)
resize8186


眠気を纏いながら354号を南下
次は 道の駅さかい
resize8190
暫らくぶりに寄った さかい  は
いろいろと リニューアルしていて
店内中庭位置に サンドイッチのカフェがオープン
resize8194
それに 奥のお店のまた奥に フードコート
resize8196
そして外にも
さかい河岸ブルワリー なる醸造所が!
resize8198
喫煙所じゃ無いからね

乾いた喉を潤して 眠気も飛ばし
さて出発
ここから師匠のお勧めコースで 道の駅しょうなん へ

川沿いの道をず~と進んで
ひたすら続く農道を走り
常磐自動車道の下をくぐり
大利根橋の麓で6号線
直ぐに県道8号で 道の駅しょうなん  到着
resize8200

この頃には 身体のあちこちに違和感が出て来て
そろそろ労われ!と訴えている
あと1時間は走らないと終わらないのに・・・

今回はここで解散となり
サムデイ迄一頑張り

お天気に恵まれ
ツーリング満喫出来たから
絶対へこたれないぞ!と自分に言い聞かせ
次の日は素直にお医者行きました

まだまだ やりたい事 いっぱい
何をするにも やはり身体が資本!
その為に みなさんも 気を付けて運転しましょうね